地震教育

今日の日経プラス1の子供向けページにちょうどいい題材があったので、長女に読ませてみた。

次の文章を読んで、空欄に入る数字や言葉を答えなさい。

3月11日午後2時46分、東北の三陸海岸沖を震源とする世界最大級のマグニチュード (A) の強い地震が起き、宮城県の北部で最大、震度 (B) の強い揺れを観測した。
(中略)
三陸海岸は複雑に入り組む (C) 式海岸で、
(後略)

(A)と(B)は即答。別に教えたわけでない。テレビの見過ぎか。(C)は分からず。さすがに小学2年生はリアス式海岸なんて知らないだろう。
ついでなので、Google Earthリアス式海岸を見せてやる。リアス式海岸ができる仕組みを説明したものの、理解したかどうか不明。とりあえずギザギザだということは分かった模様。
それにしても、Google Earth見ながら「りく前高田ってどこ?」「ふく島だい1原発って、3ごうきが一番あぶないんだよね」とかいいだすので、やっぱりテレビの見過ぎだ。

地震

幸い近所や家族に特に被害なし。
申し訳ないが、今ここで直接できることはない。とはいえ、日本が地震国であることを改めて実感させられた。中長期的にできることは、今回の地震を教訓として、今後も起こるであろう相当規模の地震に対して、その被害を最小限に食い止める構えをより強固にすることだと思う。
まず個人的にできることは、自分の子供達に地震の怖さを理解させることだと考えている。自分自身が本当に身の危険を感じるほどの地震を体験したことがないので、想像と報道による間接的な情報しか伝えられないけれど。
一生のうちに多かれ少なかれ当事者になる可能性は高いわけで、その時に備えてどうすればいいのか、発生後に何をすればいいのか、自分で考えられるきっかけになればと思う。

iPod + WiFi

iPod touch(3rd)をうちの無線LANにつなげると、どういうわけかすぐ切れてしまうので困っていた。試しにDHCPをやめてIPアドレス固定にしたら、今までがウソのように安定して接続できるではないか。実家の環境では、DHCPで問題なかったんだけどな。アクセスポイントとの相性があるようだ。

食器洗い乾燥機

だいぶ前に壊れてから放置していたビルトイン食器洗い乾燥機を、いいかげん買い換える検討を開始。事前調査によると、我が家の食器洗い機は幅30cmという今となっては製造されていないタイプのため、単純に置き換えるわけにはいかないらしい。周辺の収納部を削って、最小限の改造で入れ替えたいところ。キッチン全体リフォームするほどのモチベーションはない。
とりあえずやってくれそうなところに見積もり依頼をしに行く。業態の違う3社に頼んで(システムキッチンメーカ、家電量販店、大型スーパー)、日程調整中。

名古屋市議選

また選挙がはじまりました。それにしても、街宣カーのうしろから候補者本人が自転車で追いかけてくるのはいったい何なんでしょう? 河村さんをまねてるのでしょうが、だからといって何の意味があるのか。

夕食

先日につづき、「きょうの料理ビギナーズ」のレシピでオムライス。放っておくとどんどん火が通ってしまうので、適宜火から下ろして作業することを心がける。その成果があったのか、少なくとも見た目は前回よりマシになった気がする。

が、塩の分量を間違えて倍にしてしまったので、しょっぱくなってしまった。前回は間違えなかったので、どうも油断していたらしい。

スウェット

某スーパーでパジャマ代わりにスウェット上下セット(Lサイズ)を購入。風呂上がりに着ようと思って開けてみたところ、ズボンにMサイズのタグが。とりあえず違和感なくはけたので、まいっか。